■515年(2代ダニエル・8歳)
1日
まだ「満」ではないが人口120名。
鎖国継続中というかシステム移住者が来れない密度。
出産予定なし(妊娠禁止パッチ使用)。
2世世代の結婚は現在12組が成立。
成人未婚者36名・うち新成人2名。学生含む子供はなし。
リセット可
・恋愛サポート
・(今まで書くのを忘れていたが)結婚式で住所を決める時
・アイテムを無駄にした時(料理の失敗を含む)
リセット不可
・試合の結果
・議決の結果
議決の結果は全面的にリセット不可にします。
子供がいないから教育方針は放置でいいので。
PCのリーグ戦に関する特別ルール
・PCが無敗の間は、試合結果のリセット不可(当然だ)。
・1敗した後は、各試合につき1度のみリセットしてもよいこととする。
つまり、まぐれでしか勝てない相手に鬼リセットで勝っちゃダメ、ってことです。
(逆に「なんで勝てん!おかしいやろ!」という結果の救済策になってます)
この特別ルールはPCが結婚するまで続けます。
メインはPCの立身出世…ですが。
次点が未婚者の恋愛支援。
特にプレイヤー的に、姉ミリェと恋人クリスティン
の恋愛をなんとか…。
だがPCの恋愛はとうぶん保留。エナコンも辞退する。
役職付になってから結婚しないと倉庫が継げないのよ(そこか!)。
この国8回目の成人式。
新成人は2人(以下、成人順)。
ナタリーデ・シュナイダー(ジマ・バハ)。
主席:ディスティナ・リュートス(ミダ・ガアチ)。
寂しい卒業式は去年で慣れた。
今後しばらく卒業式はないので、堪能したい。
これで外ランクは20位、全部で60人になった。
子供はいない、大人だけの国。しかも半分は後期高齢者。阿鼻叫喚。
仕事道具は、去年と同じく聖なるカマを借りた。
所持金の約半分をはたいたことになる。
去年と同じく、残りは来年の仕事道具のためにとっておく。
ジマ杯に、父(先代PC)スコーピオンと母マーシア
、そしてクニダシ氏
も出場する。
ギブルは可能性のありそうな体術技オンリーの3人だけ買うことにする。
すなわち7番・ジニア、8番・議長アキラ
、9番・ダン
(前回優勝者)。
親が流し買いしてくれたらいいけど、そうもいかないもんな。
2日
広場の人出が多すぎて名札が表示されず、デートチェックが難しい。
が、港・浜方面の未婚者デートはなし。と思う。
ショルグ新年祭、あと父のナァム姿を見れるのは何回だろう。
仕事始め、今年の出店権は…。
リム:マーシア、バハ:ツキ
、ガアチ:スコーピオン
。
なんと母まで店持ちになってしまった! うわぁどうしよう(泣)。
3日
ジマ杯第1試合、ハンベエ×クニダシ
の対戦は84対40でハンベエ
の勝ち。
4日
ボアサイトとファイディメ
の湖デート成功、婚約。
よかった。ここも昨年末のファイディメ略奪(奪い返し)デートは見間違えだったらしい。
ジマ杯第2試合、マーシア×フィーネ
の対戦は67対101でフィーネ
の勝ち。
母も頑張ったけど、やっぱりフィーネ
は強いな。龍王だけのことはある。
5日
イメド&ピンキィ
の浜デート、なんとか成功させる。まだ浜だったのかここは。
それから議会見学へ走る!
評議会報告。
あいさつ:こんにちわ→可決
教育方針:まじめに→否決→まじめに
服の色:地味な色→可決
最終結果は「こんにちわ」「まじめに」「地味な色」。また地味な色続きだな。
ジマ杯第3試合、スコーピオン×タツシ
の対戦は122対58でスコーピオン
の勝ち。
6日
バーナー&マレーン
の浜デート成功させる。
ジマ杯第4試合、ジニア×アキラ
の対戦は255対220でジニア
のKO勝ち。
体術技オンリー同士、どっちが勝ってもおかしくない試合だった。
7日
ジマ杯2回戦第1試合、ハンベエ×フィーネ
の対戦は50対126でフィーネ
の勝ち。
8日
ジマ杯2回戦第2試合、スコーピオン×ジニア
の対戦は255対0でスコーピオン
の完封KO勝ち。
これは奇跡の勝利というべき。ジニアかわいそうすぎる。
それから帰宅したらクリスティンが家に来ていた。
そして姉のステータスに・明日デート。
よっしゃ、明日は戦争だ。なんとか決めてくれ!
9日
(昨日の続き)と思ったら、今朝は自分の試合だった!
もういい、1試合くらい捨てて姉のデートを…と思ったら、
なんと姉は試合の応援を優先してくれるみたい。
で、家を出たところで姉にキノコを置き渡し成功したところでセーブ。
クリスティンに渡す予定のキノコ持ったまま試合に臨んだら…。
うっひゃ、真っ赤になるまで戦ってサルレに92対219で勝っちゃった!
当然キノコは落としてしまったけど、水飲んで速攻デート追いかけたら間に合った!
そしてクリスティン&ミリェ
の湖デート一発成功、婚約。
今年中、しかも間違いのない午前の式で申し分なし!
ジマ杯・挑戦者決定戦、フィーネ×スコーピオン
の対戦はフィーネ
の勝ち。
戦績は操作を間違えて見れなかった。ショボい試合だったのでいいけど。
10日エメルソン・エモーション
(7)とローレンス・バートリー
(8)の結婚式。
姓はエモーション。新居はガアチ区南1。ボアサイト・クーナン
(10)とファイディメ・セルジオ
(9)の結婚式。
姓はクーナン。新居は港区東4。
第2世代、13〜14組目の結婚式。
エメルソンって子供の頃から訓練に明け暮れてた末恐ろしいヤツじゃん!
1コ下なのにもう結婚するとか早すぎる! さすが議長アキラと龍王フィーネ
の子!
面白そうだから今後続けてレポートするかな。
午後の式は、ファイディメが遅刻したので、リセットで午前の式直後からやりなおし。
午後の式って毎回ヒヤヒヤさせるんだよなぁ。むーん。
ジマ杯・決勝戦、フィーネ×ダン
の対戦は0対255でダン
の完封KO勝ち。
全く妥当な線。まあ魔術技オンリーのフィーネがまかり間違って上がってきてしまったのが原因かと。
で、ダンは姉の婚約者クリスティン
の父だったのね。
11日
未明にダンの9番ギブルを倉庫から抜いて換金する。
1個は自分が買ったやつだからいいだろ(おい)。
300プゥ×10.7倍で3210プゥ…自分の出費300プゥで2910プゥの儲け。
お父さんお母さん
ありがとう。
これで向こう3年間は聖なるカマが借りられる。
今日のC戦は対戦相手のアリナが欠席で不戦勝。せっかく龍の盾持って行ったのに。
深夜、父と母
の両方がイム糞を出品しようとしていたので泡を食った。
そんなことされてたまるか。
12日
午後のC戦は55対193でロニカに勝利。
右側なので魔術防御は期待できない。で、魔術攻撃‐剣術防御がハマった。
これで5連勝(今年はリセットなし)。
積極性が上がり、性格が「良く気がきく」に変わった。
13日
バーナー&マレーン
の湖デート一発成功、婚約。
くしくも姉ミリェと同じ日の午後、挙式することになった。
さらば、かつての「俺の嫁」。
午後のC戦は43対177でセカリアに勝利。
もともとステータスでもぶっちぎっているので、不思議の勝ちではない。
むしろ、ここまで苦戦したことが不思議。
14日
今日は未婚者のデートなし。
カチューシャに2回も誘われたが、今はそういう気分じゃない。
15日
今日も未婚者のデートなし。
姉が婚約してから何度も婚前デートをしている。仲睦まじく何よりだ。
議会報告。
賞与はリム1/4→否決→1/2、バハ1/3→否決→1/4、ガアチ1/3→可決。
ボーナスがわずか200pほど入った。これでもありがたい。
今年もウルグ祭へは行かず、教会でお祈り三昧。
来年はBリーガーなので、いっそう心置きなく勝てるようレベルを上げておく。
現在153・155・158。
(昨年:146・143・140)
16日
イム争奪戦のチケット発売日。
後半戦のナイターは予測がつきにくいのでギブルは買わないでおく。
深夜にわかったのだが、母がギブルを流し買いしてくれている模様。ありがとう。
17日
イメド&ピンキィ
の湖デート成功、婚約!
よっしゃピンキィ@コーク持ち、これでエナコンから消えた。待ってたんだよずっと。
イム争奪戦の開会式。前回の覇者である父、そして母
も出場する。
仕事ポイント基準なので顔ぶれが微妙に違うのが面白い。
18日
未婚者のデートはなし。
イム争奪戦第1試合、ジニア×アキラ
の対戦は255対255でジニア
の判定勝ち。
19日
イム争奪戦第2試合、ユーシス×フィーネ
の対戦は0対255でフィーネ
のKO勝ち。
強すぎるだろマジで。
20日
今年の愛の日は介入なし。
ただし、魅力王ランキングトップの自分はイム糞×4で出場を辞退する。
エナコン出場者は以下の通り。
男性はヤーボ、ファーブル
、デニウソン
→ヤーボ
。(57票)
女性はナタリーデ、イヴ
、デメテル
→ナタリーデ
。(43票)
今年は全員ニューフェイス。
昨年の候補者が全員結婚しているあたり感慨深い。
ダニエルはナタリーデちゃん
に投票した。子供の頃に話かけに来てくれたお礼。
今年はキノコは生えなかったようだ。
卵はとりあえず昼8個、深夜3個持ち帰る。
いつも見ないこの日のナイター。イム争奪戦第3試合はタツシがマーシア
に勝った模様。
21日
イム争奪戦第4試合、トリニティ×カレン
の対戦は203対255でカレン
のKO勝ち。
ナイターでは珍しい顔合わせだ。トリニティが勝つかと思ったが一瞬で逆転。甘くない。
22日
イム争奪戦2回戦第1試合、ジニア×フィーネ
の対戦は0対255でフィーネ
のKO勝ち。
こりゃバグウェルにも勝つわフィーネさん。
23日
イム争奪戦2回戦第2試合、タツシ×カレン
の対戦は255対255でカレン
の判定勝ち。
強者どうしの対決はこうなるよな。
24日
ちまちま作っていた花ゆでが31個、ラムサラ?が3個になった。
卵のキープもなくなったので仕事のラストスパートにかかる。
イム争奪戦・挑戦者決定戦、フィーネ×カレン
の対戦は232対255でカレン
のKO勝ち。
どっちが上がってきても父勝てそうにないけど。
25日クリスティン・セレスタ
(13)とミリェ・イーグル
(11)の結婚式。
姓はセレスタ。新居はガアチ区東3。バーナー・ササキ
(11)とマレーン・ミストラル
(8)の結婚式。
姓はササキ。新居は港区東5。
第2世代、15〜16組目の結婚式。
全員結婚までは考えてないけど、ひとまず折り返し地点。
姉が無事に結婚してくれて嬉しい。
あとバーナー、マレーンちゃん
を頼んだぞ。
イム争奪戦決勝は160対255でスコーピオンがカレン
にKO勝ちした。勝っちゃったよ父
。
さっそく親が買ってくれた9番ギブル3個をキープ。
26日
朝のデートチェックをしてからギブル換金。
300プゥ×8.5倍で2550プゥ頂き。金持ちで気前がいい両親に感謝。
ところで最近ホントに未婚者のデートがない。
ひょっとしてダニエルが止めてるんじゃないかとか、いやな心配をしてしまう。
27日
仕事の追い上げ。ここ数日ナイターがないので夜は訓練に出ている。
28日
納会報告。
共和国の人口120人、男60/女60。子供0、うち学生0。
売り上げ164545 プゥ。各ウルグ収穫は(リム51020、バハ51260、ガアチ62265)。
昨年度 (総162140、リム51570、バハ49490、ガアチ61080)。
513年 (総157095、リム49420、バハ49160、ガアチ58515)。
512年 (総142065、リム45000、バハ39480、ガアチ57585)。
議長アキラは全員の信任を得た。
仕事メダルは、ガアチ:エティス、リム:セレスト
、バハ:ダニエル
。
29日
ウルグ長選挙、候補者も結果も去年と変わらず。
リムはセレスト、ユーシス
、アリナ
→ユーシス
。
バハはツキ、アルバート
、ロニカ
→アルバート
。
ガアチはエティス、キンセンス
、アイーダ
→キンセンス
。
今年もダニエルはアルバートさん
に投票した。
30日
3年目の給料306p(昨年:298p)。気持ちだなぁ(ちなみに一昨年は297p)。
といいつつ実は所持金が7756プゥあったりするんだけど。
ウルグ長 リム:ユーシス、バハ:アルバート
、ガアチ:キンセンス
。
ショルグ長 コーク:ハンベエ、ジマ:ジニア
、ミダ:カレン
。
コーク長はクニダシから再びハンベエ
へ、ジマ長もリル
から再びジニア
が返り咲き。
全ウルグ長とミダショルグ長は続投。
年度末ステータス総括。
ステータス総括は日付が30日の天使窓前までに。
PCダニエル・イーグル(9歳)
コークC-1位・バハ20位。良く気がきく。
速167・体165・魔153。(昨年:速147・体144・魔135)
仕事P:1793-5239。(昨年:1900-3446)
今年も仕事のメダルが獲れたので悔いはない。
ノンリセットでCリーグ4勝できたのは満足。
無事に姉が結婚してくれたのも良かった。
だが、嫁候補は、まだ決まっていない。
で、噂のエメルソン君(8歳)のレポート。
ミダD-5位・ガアチ33位。仕事好き。
速98・体103・魔101。
仕事P:368-1008。
紹介すると、彼は議長アキラ
を父に、龍王フィーネ
を母に持つ超エリート。
評議会館邸で生まれ育ったお坊ちゃまでもあります。
子供の頃から、夜は浜で走り、湖で泳ぎ、神殿で祈るという「大人っぽい」性格で、
NPCだてらに(この恐ろしい国で)7歳にしてリーグ戦デビュー。
エナコンこそ獲れませんでしたが、今年10日に7歳で結婚しました。
そんな彼のスピードを追求する人生は、どこまで昇りつめることができるのか?
今後に乞うご期待。
[プルトTOPへ]
(C)althi Inc.
【プルトプレイ日記】ver 1.18
by 段ボール箱